2025年8月31日日曜日

8月31日(日)早朝作業と引き渡し訓練を行いました。

  8月31日(日),PTA早朝作業及び引き渡し訓練を実施しました。

 全校児童はいつも通り登校しました。今日は,保護者の皆様が後ろからいっしょについて学校に登校してもらいました。子どもたちはいったん教室に入り,健康状態や作業の確認を行いました。子どもたちはCSクリーン活動として,校庭の草取りを行いました。保護者の皆様には,普段の掃除ではできない蛍光灯や窓などをきれいにしていただきました。今後きれいになった校舎や校庭で,気持ちよく学習活動ができます。ありがとうございました。






作業後,子どもたちは教室に戻り,保護者の皆様には多目的ホールで待機していただきました。移動後,引き渡し訓練を行いました。ご協力ありがとうございました。



2025年8月29日金曜日

8月29日(金)2学期がスタートしました。

 8月29日(金),2学期がスタートしました。

暑さ対策として,冷房が効く多目的ホールで始業式を行いました。予定よりも5分早く集まり,しっかりとした態度で集合できました。夏休みあけでも,さすがは押原小学校の子どもたちです。とても感心しました。久しぶりに全校みんなで校歌を歌いました。

「2学期に向けて」の場面では,3人の代表の子どもたちが,夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことを発表しました。とてもしっかりとした話し方で,素晴らしかったです。また,最後までしっかり話を聞いていた子どもたちも素晴らしかったです。




2学期を始めるにあたって,スロースタートでいくことが大切だと,私から全校のみんなに伝えました。少しずつ学校のリズムに戻しながら,笑顔で生活してほしいと思っています。