2018年11月29日木曜日

11月29日(水) シルエットクイズ・たてわり清掃

 
先週から、園芸委員会が、シルエットクイズを行っています。
みなさんは、全てわかりましたか?
 
30日まで行っています。
全問正解者には、花のシールのプレゼントがあるそうです。
ぜひ、みなさん参加してみてくださいね!
 
今日は、児童会活動の
たてわり班清掃がありました。
この活動は、今日が最終日となりました。
 

回を重ねる度に、集中して清掃するという意識が高まってきたと思います。
各クラスの清掃もたてわり班清掃と同じ気持ち、意識を持ち行いましょう。
 
 
明日は、立会演説会です。来年度の児童会本部役員が決まる大事な一日になります。
後悔のない1日にしましょう。
リハーサルも何度も行いました。きっと大丈夫です☆ 


2018年11月28日水曜日

11月28日(水) 選挙運動・第3回CSクリーン活動・1年生生活科見学

 
金曜日の立会演説会・投票に向けて、選挙活動も本日最終日となりました。
 
どの候補者もみんな努力していると思います。
残るは、立会演説会で想いをぶつけるだけになりました。
どんな演説になるのか、楽しみにしています。
 
今日は、第3回CSクリーン活動を行いました。
たくさんの地域のみなさんや保護者のみなさんがご参加してくださいました。
 
どの児童も、担当場所を一生懸命掃除をしました。
とてもきれいになりました。
よく頑張りました。
 
クリーン活動後は、焼き芋会がありました。
教頭先生が、お昼から焼き芋も焼いてくれました。
 
出来上がった焼き芋は、地域の皆さんと、保護者の皆さんで
おいしくいただきました。
 
ご協力していただいたみなさん、ありがとうございました。
 
1年生は、生活科見学に押原公園に行ってきました。
5月に「ともだちの木」を決めスケッチした木が、どのように変化したか
秋の木のスケッチをしました。(5月、7月、11月)





どの児童も一生懸命スケッチし、たくさんの秋を発見しました。
 


2018年11月27日火曜日

11月27日(火) 社会科見学4年・第一回賞状伝達式

 
みなさん4連休は、充実していましたか?
気持ちを入れ替えて、今週も頑張りましょう!
 
 
今日4年生は、社会科見学で、昭和町伝承館 杉浦醫院に行ってきました。
明治時代に原因不明の地方病、「はらっぱり」に携わった
医師、杉浦健造、三郎親子について学びました。
まずは、館長さんに地方病の歴史や、杉浦医師について
お話を聞きました。
 
その後館内に入り、各部屋を見学しました。
こちらは、薬室です。
地方病の薬「スチブナール」をここで作っていました。
 
こちらは、診察室です。
ここで、1日何百人もの患者を診察したそうです。
戦後、この地方病を発症したアメリカ人にも治療を行ったそうです。
 
こちらは、応接室です。
現在の天皇が産まれた記念に作られた数台しかないピアノの一台です。
現在は、3台しか残っていないそうです。
 
こちらの部屋は、シャワールームとして使われていたそうです。
 
館内見学後は、2階に上がりビデオを見ました。
 
最後は、庭を自由に見て回りました。

 
質問に、館長さんが詳しく答えてくれました。

 杉浦醫院を見学して、地方病について知り、
撲滅のためにたくさんの人の努力があったことなどを学ぶことができました。
 
杉浦醫院のみなさん、ありがとうございました。

 
 
今日の昼休みに、第一回賞状伝達式がありました。
読書感想文、夏休み自由研究、陸上記録会など、様々な分野で
優秀な成績を収めました。



 
これからもいろんな大会やコンクールがあると思います。
自分にできる精一杯の力でまた頑張りましょう!







2018年11月22日木曜日

11月22日(木) 食育授業6年・たてわり班清掃・立会演説会リハーサル

 
今日6年生は、食育の授業がありました。
栄養士の中込先生にもご指導していただきました。
 
今回の題材は、「塩の役割と減塩の必要性について知ろう」でした。
 
 
塩の役割や、減塩の重要性などを学びました。
これまでの食生活を振り返り、問題や課題をみつけたり、
自らの健康を保つために良い食事を選択できるようになっていってほしいと思います。
 
 
今日は、たてわり班清掃がありました。
6年生が、リードし、どこの班もしっかり無言清掃ができていたと思います。


昼休み、立会演説会のリハーサルがありました。

いよいよ本番は30日です。
朝や、中休みの運動はだんだん慣れてきたように感じます。
緊張もあると思いますが、頑張りましょう。