2022年3月28日月曜日

3月28日 離任式

 3月28日 離任式

あたたかな春の陽気を感じながら令和3年度の離任式が行われました。

本年度は,11名の先生方とお別れすることになりました。

児童を代表してお別れの言葉を前児童会長が述べました。

お別れする先生方お一人おひとりとの思い出を

涙をこらえながら伝えました。

児童は,お世話になった先生方からのメッセージを

別れを惜しみながら真剣な表情で聴いていました。



離任式が終わって,学年ごとに集まった時の

児童の中には,寂しさのあまり大粒の涙を流す児童もいれば

「また会える?」と別れを受け止めながらも再会を確認する児童もいました。



春は,別れの季節。

一緒に過ごした時間が深ければ深いほど別れは寂しく感じます。

先生方から注いでもらった温かさを忘れずに

元気に過ごしていきます。

押原小学校をお別れする先生方も

お元気でお過ごしください。


2022年3月24日木曜日

3月24日 令和3年度修了式

本日,令和3年度修了式が行われました。

おなじみのリモートでの実施となりました。


式の中で,学年代表の児童が校長先生から修了証書を受け取りました。


あゆみの後ろにある修了証書は,校長先生の押印付で学年の修了を示す証となり,

お子さんが1年間がんばった証ともなります。

お子さんがご家庭へ持ち帰った時には,

ぜひお子さんへ励ましの声をかけながらご覧になってください。

校長先生からのお話では,

「自分がすごいと思う気持ち《自信》

 周りの人にありがとうと思う気持ち《感謝》

未来に向かっていく気持ち《希望》」

の3つの大切さについてお話がありました。


3学期を振り返って各学年の代表5名の児童が堂々と自分の考えを述べていました。

生徒指導担当の先生から「は・る・や・す・み」のお話がありました。

             はやね はやおき あさごはん

             ルールをまもろう

             やるぞ 学習

             すすんでやろう お手伝い

             みんなで 元気に会おう 新年度

明日から春休みとなります。けがや事故に気を付けて

4月の登校日には,たくさんの笑顔が見れることを楽しみにしています。

保護者のみなさま 地域のみなさま

1年間本校の教育活動に

ご理解とご協力いただき

ありがとうございました。

2022年3月22日火曜日

3月22日 おいしい給食を1年間ありがとうございました

 昨日は,甲府地方気象台による甲府のサクラの開花発表がありました。

今年の開花は,平年に比べ4日早く,去年に比べ3日遅い開花となったようです。


昨日の開花発表で春を感じたのもつかの間,

本日は雨が降り続け,寒さを感じることから冬戻りしたように思います。


令和3年度が終了するまで残り2日となり,

一足先に,給食が本日最後となりました。


~本日の献立~

わかめごはん

牛乳

ハンバーグ

切り干し大根の煮物

おろし汁

せとか



本年度,給食の提供数はおよそ180回だったそうです。

栄養士の中込先生は配膳室に戻ってきた空の食缶を見て,

「たくさん食べてくれて嬉しい。」と笑顔でした。


給食委員会の児童もよく働いていました。

子ども達の栄養を考えておいしい給食を提供してくださった

給食センターのみなさんに感謝しながら

今のクラスで食べる給食を味わいました。


2022年3月18日金曜日

3月18日 第137回 卒業証書授与式

 本日,6年生は小学校最後の授業となる

「第137回卒業証書授与式」を行いました。

厳かな雰囲気のなか,式は始まりました。

守木校長先生から卒業生へ送る最後の言葉の中には

小学校で学んだ学習の内容から

「沸騰したときに見える泡の正体は何でしょう。」

「円の面積の求め方はなぜ半径×半径×3.14といった公式なのでしょう。」

と卒業生へ問いかけながらメッセージを伝えられました。

町を代表して励ましの言葉をくださった塩澤町長様からは

「挑戦と感謝のできる人になってほしい。」

とお言葉をいただきました。

子どもたちの想いは合唱や呼びかけに込められていて

会場全体に感動をよびました。




式の後は,各クラスで最後の学活を行い
共に過ごした仲間と別れを惜しんでいる姿も見られました。

卒業生が作った作品は式場内に展示しました。

①自画像(版画)

②私の一文字(毛筆)

③私の大切な風景(水彩画)

④12年後の私(紙粘土)

④ペンホルダー(木工)

「輝け!~48人の色~」のテーマの通り式場には.

光り輝く48色の色がありました。

卒業おめでとうございます。

2022年3月17日木曜日

3月17日 リニューアルしました

学校南側のフェンスにある「家庭の日の啓発横断幕」を
昭和町民会議環境部会の方々と一緒に
今年度版に張り替えました。
今年度の横断幕に書かれている標語やポスターは,
本校の児童が考えて選ばれた作品となります。


 『笑い声 家族みんなの エネルギー』
明るい家庭が想像できる素敵な標語ですね。

あたたかな陽気に誘われて 本校付近をお散歩される際は
少し足をとめて ぜひ こちらの横断幕をご覧になってください。

2022年3月16日水曜日

3月16日 卒業式まであと2日

昨日,6年生は卒業式の総練習を行いました。

本校は,卒業生と全職員が総練習に参加します。


卒業式とほぼ同様に入場から通して行いました。

学年だけで練習しているときよりも緊張した面持ちの6年生でした。



礼の仕方,起立,着席のタイミングなど覚えることがたくさんあります。
動きがそろうととても美しく,体育館内の空気がピリッと引き締まる感じがします。



卒業式は,小学校生活6年間の最後の授業となります。
様々な思いをこめて巣立っていく6年生。
当日は,すてきな姿を見せてくれることでしょう。






2022年3月4日金曜日

3月4日 卒業式にむけて(合唱練習)

本日,6年生が卒業式に歌う合唱の練習が行われました。

練習を行うにあたり,どのように感染症対策をするのか,場所はどこで行うのか

担当職員を中心に検討した結果,中庭で行うこととなりました。



人との間隔を十分にあけ,マスクを着用した状態で歌いました。


澄み渡った青空の下で,解放的な環境の中で,

6年生の子どもたちは,気持ちよく歌っていました。

合唱指導の終わりには,自分たちの歌声の変化に気がづいた6年生。

歌うことの楽しさを感じることができたようです。

講師の小尾先生,ご指導ありがとうございました。

2022年3月2日水曜日

3月2日 「未来へ飛び立て6年生!~紙飛行機に乗って~」

 本日,6年生を送る会を行いました。

今年の6年生を送る会は,2部制で

お世話になった6年生に感謝を伝えました。

(第1部:1・4・5年1組)

(第2部:2・3・5年2組)



照れながら入場する6年生。

2人ずつ台の上に立って将来の夢を紹介されました。

この会は,5年生にとっても特別な会となります。

先日行われた,児童総会の中で6年生から

バトンを引き継いだばかりの5年生が中心となって,

初めて計画から実施まで行いました。




6年生〇×クイズは6年生にまつわる問題が出されました。

〇の場合は,赤白帽子の色を赤

×の場合は,赤白帽子の色を白

と意思表示するルールとなっています。



6年生からの発表では,1組も2組もダンスを披露しました。

振付も自分たちで考えたそうです。

とてもかっこよく披露していました。



在校生からはプレゼントを渡しました。

プレゼントを手にした6年生。

はにかんだ表情が印象的です。


たくさんの「ありがとう」と「笑顔」が見られて

素敵な時間を子どもたちは過ごしました。