7月7日(月)の中休みから,「七夕ミュージックウイークリー」がスタートしました。
この取組は,音楽に関係する発表を,発表したい子どもたちが立候補して行っている発表会です。今週の休み時間に出番を振り分けて実施しています。全ては無理だと思いますが,できるだけ紹介していきます。
可愛い1年生が「子犬のマーチ」をオルガンで演奏しました。見ている人は一緒にメロディーを口ずさみ,大きな拍手を送ってくれました。上手に演奏が出来て,とても素敵でした。
2年1組からは、「雨の日のかえるくん」という名前で、二名が出演しました。演奏曲は、授業で取り組んだ「かえるのうた」です。ギリギリまで、どのような演出にするか悩んでいた二人ですが、本番では、ピアニカを使って息の合った演奏を堂々と披露してくれました。終わった後は、「顔が真っ赤になっちゃった!」「思ったよりも緊張して、一瞬だった!」と、笑顔で伝えてくれました。雨の日のかえるくん、素敵な演奏をありがとうございました!(写真掲載は,希望によりできません)
4年生が,音楽の教科書に載っている楽曲「楽しいマーチ」を披露しました。カスタネット・鍵盤ハーモニカ・リコーダー・ダンスと役割を決め,楽しさが伝わるように発表の仕方も工夫しました。手拍子や拍手に満足そうな表情をしていました。
5年生が,CUTIE STREETさんの「かわいいだけじゃだめですか?」を踊りました。カラフルなTシャツ&ジーンズのおそろいコーデもポイント!キラキラの笑顔が会場中に届きました!