2025年9月11日木曜日

6年生の校外学習・特別授業が実施されました。(9/4,9/8)

 9月4日(木)、6年生が昭和町議会の見学に行きました。実際に議会で話し合われている様子を間近で見ることができ、大変貴重な経験となりました。議会の皆さんのご配慮により、子どもたちに身近な「水泳の授業」などについて取り上げていただき、町のことを自分ごととして考えるきっかけになりました。

 
 続いて9月8日(月)には、租税教室が開かれました。税金の種類に関するクイズに挑戦したり、児童が「店・税務署・消費者」の立場に分かれて消費税の仕組みを体験したりしました。また、「10億円の税金があったらどんな公共施設をつくりたいか」を考えたり、税金の使い道を決める国会や選挙について学んだりしました。


 
今回の2つの学習を通して、子どもたちは昭和町や社会の仕組みについて理解を深め、将来の主権者として考える大切さに触れることができました。