2019年7月23日火曜日

7月23日 フォローアップ学習会

今日から夏休みが始まりました。
 
昭和町では、子どもたちの学力向上を目指して、
小中学生を対象とした「フォローアップ学習会」を
昭和町内の4小中学校で開催しています。
 
 
夏休みの10日間を使って、
1学期の復習をしたり、夏休みの課題に取り組んだりします。
 

 
教育指導員の先生方や、他校の先生方、
ボランティアのみなさんが中心となり、指導をしています。
 
 
また、5,6年生を対象に英語の学習会も開催されています。
 
 
 
英語でのコミュニケーション活動を楽しみましょう。
 
参加する児童のみなさん、とても貴重な時間を無駄にしないように
集中して勉強しましょう。
 
 


 
 

2019年7月22日月曜日

7月22日 1学期終業式

本日、多目的室で1学期終業式を行いました。
 
全校での校歌合唱は1~4年生が元気よく、
5,6年生が下級生を支えるような歌声でした。
 
 
校長先生のお話を聞く姿勢もとてもよかったです。


 1学期の振り返りと夏休みに頑張ることを、
2,4,6年,児童会本部の代表4人が発表しました。
緊張しながらも、しっかりと発表していました。
 
 
夏休み中の生活について、福田先生からお話がありました。
水、車、火、不審者に気を付けて過ごしましょう。というお話でした。
また、自転車の交通ルールを確認するDVDも観ました。
 

 
事故や怪我,病気に気を付けて、楽しい夏休みを過ごしてください。
 
明日からはフォローアップ学習会が始まります。
参加する児童のみなさんは気を付けて登下校してください。
 
 
 

2019年7月19日金曜日

7月19日 クラブ活動

本日、クラブ活動が行われました。
今回は2つのクラブを紹介します。
 
1つ目は科学工作クラブです。
スライム作りに挑戦しました。
 
 
「うまく混ざらないな~。」と、悪戦苦闘。


工程が進むごとに変化する姿にドキドキしていました。
 


色を変えたり、ラメを入れたりと、一人ひとりのスライムを作りました。
 

 
 
 
2つ目は料理クラブです。
餃子の皮ピザを作りました。
 

1人2枚、餃子の皮の上に、
ウインナー・ピーマン・ズッキーニ・ピザ用チーズをのせました。
 


「ツナ缶やゆで卵をのせても美味しいよね。」と、
家で作るなら、何の具材をのせようか考える子もいました。
 


 
みんなで楽しく作った料理は、大満足な出来でした。
 


2019年7月18日木曜日

7月18日 4年生歯磨き教室、色別集会

7月16日,17日の給食後、4年生対象に歯磨き教室が行われました。
にいな歯科医院の先生から、虫歯についてのお話を聞きました。
 



 
テスターを使い磨き残しのチェックもしました。
夏休み中にお家でも磨き残しチェックをしてくださいね。


 
にいな歯科医院の先生方、ご指導ありがとうございました。
 
 
 
本日の昼休みに運動会にむけての色別集会が行われました。
赤組、白組ともに士気を高めました。
 
赤組
 


 
白組
 



各色、団長を中心に団結して全校の絆を深めましょう。
 
 
 

2019年7月17日水曜日

7月17日 授業風景

昨日(7月16日)の3,4校時に
6年生の外国語の授業がありました。
 
 
今回の授業では、太田充教育長と小河順一校長先生を招いて、
一人ひとりの思いをのせた発表を聞いていただきました。
 
 

 
 
最後に、教育長に英語で、スピーチを褒めていただきました。
 
 


2019年7月16日火曜日

7月16日 シルエットクイズ

園芸委員会が考えたシルエットクイズが行われています。
今日から3日間です。
 
 
昼休みに2年生が解答用紙を持ってやってきました。
どの子も全問正解を目指して、真剣に考えています。
 

 
この光景を見た園芸委員会の6年生男子が、
「作ったかいがあるな~。」
と、つぶやいていました。
 
あと2日あるので、全校児童に参加してもらいたいです。
 


2019年7月12日金曜日

7月12日 防犯訓練

本日、防犯訓練を行いました。
放送の合図と共に、クラスごと体育館や鍵のかかる場所に避難しました。
 



 
今回は不審者が学校内に侵入するという想定をし、
事前指導をしてから防犯訓練を行いました。
しかし、いつ何が起こるか分かりません。
そんな時、今自分がどこに避難して、何をするべきかを
しっかりと考え、行動できるように備えておきましょう。

2019年7月11日木曜日

7月11日 下水道出前教室

昨日の3,4校時に4年生を対象とした、
下水道出前教室が行われました。
 
 
釜無川浄化センターの職員の方々に来ていただき、
下水道の役割や、仕組み等について説明していただきました。
 
 
『スイスイの下水道ものがたり』というDVDも見ました。
子どもたちは、前のめりになりながら、見ていました。
 

 
ティッシュペーパーとトイレットペーパーを、水入りのペットボトルに入れ、
溶け方の違いを知る実験もしました。
 
 
休憩を挟んだあとに、下水道クイズをしました。
班ごとに解答し、正解していたときは、思いっきり喜びました。
 
そして、プロジェクターのスクリーンを通して、微生物の観察をしました。
 
 
意外にも、
「かわいい!!」
という声が多く聞こえました。
 
最後にたくさんの質問に答えていただきました。
 
 
とても学ぶことの多い充実した時間でした。
釜無川浄化センターの職員のみなさん、ありがとうございました。


2019年7月10日水曜日

7月10日 第1回CSクリーン活動

本日昼休みに、今年度初めての、CSクリーン活動を行いました。
各学年、分担場所に分かれて、草取りを行いました。
 
1,2年生は、低学年棟前花壇とわんぱく広場の草取りです。
 



 
3,4年生は、2階テラス花壇の草取りです。





5,6年生はビオトープとプロムナード周辺の草取りです。
地域の方にも協力していただきました。




 
暑い中での作業となりましたが、給食環境委員を中心に
短い時間の中、集中して取り組みました。
 
協力していただいた地域の方、ありがとうございました。