7月18日(金)10時15分から,水害対応の避難訓練を行いました。押原小学校は,昭和町のハザードマップによると,「0.5m~3m未満」の水深地域になっています。洪水による被害が予想される場合は,2階以上に垂直避難を行う必要があります。
今回の訓練で,1階の子どもたちは2階と3階に垂直避難し,2階と3階の子どもたちは静かに落ち着いて待機していることを体験しました。子どもたちは静かに行動していたり,待つことができていたりと,素晴らしい態度でした。