2017年12月7日木曜日

12月7日(木) 書道指導、手洗いチェック、動物ふれあい教室、今日の給食



 
 
今日の書道指導の様子です。3年生と4年生が指導して頂きました。初めに書いたものと終わりに書いたものを比べると、上達した様子が多く見られました。






 
 
手洗いチェックの様子です。今日は2-2です。一生懸命洗ってる子がたくさんいましたが、爪の間はなかなかきれいに洗うことができませんでした。一度の手洗いで汚れを落とすことができた子には「手洗いパーフェクト賞」が送られます。明日は2-1が挑戦します。「手洗いパ―フェクト賞」をもらえる子はいるのでしょうか。楽しみです。
 
 
 
3校時には、動物ふれあい教室が行われました。2年生の生活科の学習の一環として、山梨動物愛護指導センターのみなさんに、動物とのふれあい方を教えていただきました。今日は2-1が指導していただきました。
 


 
まずは、動物愛護指導センターのみなさんに、子犬の触り方を教えていただきました。次に、聴診器を使って、自分たちの心臓の音を聞いた後に、子犬の心臓の音を聞きました。子どもたちは、最初はおそるおそる子犬に触っていましたが、だんだん慣れて、仲良くなることができました。また、鼓動の速さが自分たちよりも子犬の方が速いことに驚いていました。次回は12日に2-2が指導していただく予定です。


 
 


 
今日の給食は、大塚にんじんごはん、牛乳、豚肉の照り焼きソースかけ、野菜のいそ香和え、いも汁、みかんです。昼の放送では、給食環境委員会が、給食に入っている、今が旬の「大塚にんじん」の紹介をしてくれました。給食前に,栄養教諭の秋山先生が,大塚にんじんを見てもらうために,各クラスを回りました。料理される前の姿を見たことがある子は少なかったです。自分の身長と比べる子や、「いつものにんじんと味が違う!」と言う子もいました。いつもおいしい給食をありがとうございます。