2022年7月11日月曜日

週明け,猛暑のいち日

 朝から快晴,強い日差し。そんな中,SDGs委員会の面々が,お花にたっぷりと水をあげてくれました。朝,件の琉球朝顔が,皆さんがイメージするとおりの“朝顔の花”を咲かせたので,パチリしようかと思ったのですが・・・。ここで変な色気が出て,「そーだ,日陰の朝顔より,照りつけるような太陽に輝く緑のカーテンの方が絵になるぞ」と思いパチリしないでおりましたら,しからば,日が当たり明るくはなったのですが,午後はむしろシニャッとした世界になってしまいました。内心,「そりゃそーだ」と納得しました。(だって,この日照りですもの)。子どもたちの下校風景。日傘が増えてきました。是非,暑さ対策,紫外線対策をしてあげてください。午前中は,押原小学校学校運営協議会会長志村隆様,山梨県水産技術センター研究員谷沢弘将様,甲南緑化株式会社常務取締役岩田 慎之輔様,教頭先生,私の5者で,ビオトープreborn計画について話し合いを行いました。ドジョウやフナといった川魚を観察できるビオトープに作り替えていく具体的なロードマップについて協議しました。皆様,それぞれの専門家なので,とても参考になる御意見をいただきました。午後には中学校にお邪魔し,教頭先生と大村先生そして私の3人で,1年生と3年生の授業を参観させていただきました。またまだ初々しさの残る1年生。かたや大人びた雰囲気の3年生。比較しながら,中学校の授業を参観し,とても勉強になりました。他校なので,パチリを遠慮しましたが,中学生の「学び」の様子をお伝えできないことを,とても残念に思うほど,いずれも素晴らしい授業でした。今週も,宜しくお願い致します。