今日の朝9時30分から、1年生が「昔の遊び集会」を開きました。中島と阿原地区の「生きがいクラブ」の方々に学校にお越しいただき、昔の遊びを教えていただきました。あやとり、おはじき、めんこ、だるまおとし、はねつき、まりつき、竹とんぼ、けん玉、こま回し、お手玉など、10種類の遊びを教えていただきました。子どもたちは、地域の方に手取り足取り遊び方をおしえていただき、とても楽しかったようです。
今日はとてもたくさんの地域の方に学校に来て頂きました。これからも押原小学校の教育にご協力よろしくお願いします。
ききみみずきんお話の会は、今日が最終日でした。6年生にお話をしていただきました。長田弘さんの詩「世界は一冊の本」や、エチオピアの童話「山の上の火」をお話していただきました。6年生は今回が最後のききみみずきんになりましたが、静かに集中してお話を聞いていました。ききみみずきんのみなさん、楽しいお話をありがとうございました。
先週の金曜日には、3年生が社会科見学に出かけました。あいにくの雪でしたが、バスに乗って豊富郷土資料館に行き、昔の生活について、学芸員の方に説明していただきました。昔の道具がたくさん展示してあり、特に豊富では昔から養蚕が盛んでしたので、養蚕の道具なども見学することができました。