昭和の時代の最後の頃。私は教育実習時に,お世話になった指導教官から,「小学生の日々の生活は,意外と変化無く,時の流れを意識することなく流れているので,月の変わり目,季節の変わり目には,花鳥風月に触れる話をしてあげることが大切だ」と御指導いただきました。そのようなこともあり本日は,朝の会で訪れた5年2組で,「9月は長月,8月は葉月,そして10月は神無月。なぜ長月かというと・・・」とタレントの伊集院光氏のごとく,ひとしきり,うんちくを語ってしまいました。(;^^)ヘ..さて,9月1日。関東大震災発生から100年目と,朝から報道されています。本校でも過日,児童に事前予告せず,大地震を想定した避難訓練を実施しました。熱中症対策で,避難場所を急遽,屋外から体育館へと変更しましたが,どの子も真剣に取り組み,とても充実した避難訓練となりました。
月曜日から,運動会に向けての特別日課となります。そこで,本日は中休みに代表委員会が開かれ,4年1組から提案された「レインボー ~無限の可能性で勝利をつかみとれ~」が今回の運動会のテーマに決まりました。一方,運動会に向けての練習はすでに学年或いはブロック単位でスタートしています。中学年ブロックのリーダーとなる4年生は本日,体育館で,3年生に手本を示すべく「ソーラン節」の練習をしていました。こうなると,保護者の皆様方は,「この暑さで大丈夫か」と熱中症を危惧されるかと思います。本校では過日お配りをした「8月28日付け 運動会における安全対策及び暑さ対策について」の方針の下,基準値等を遵守し,練習に取り組んで参ります。各御家庭におかれましても,水筒の用意や,食事,睡眠について,御理解と御協力をお願い致します。