週明け月曜日でしたが,子どもたちが元気に登校してきました。2年3組山本学級では,算数の授業でグラフの読み取りの授業が行われていました。6年1組中込学級では,社会科で始まる日本の歴史のガイダンスが行われていました。(歴史の学習で大事なことは,何かをおぼえること以上に,先人の生き様や工夫,努力に触れること。たっのしーぞぉー(^^)v)一方,入学2日目の1年生は,学校生活の基礎・基本,ロッカーの使い方などを学習しました。また,移動の時は整列して列で移動することも訓練します。こうした積み重ねをしっかりしていくと6年生のように,身体測定時に,順番が来るまで整列し,黙って待つということもできるようになります。集団生活のイロハだと思います。大事。予定していた避難訓練は,都合により延期しました。近日中に実施します。もう1題。教職34年目にして,初めての体験がありました。昼休み,職員室側のドアを開け仕事をしていました。そしたら,掃除機を片手に持った少年が顔をのぞかせ,「ちょっと音が出ますがいいですか?」と尋ねてくるではありませんか!もうビックリ!掃除をしてくれる子どもから,このようなことを尋ねられること,気遣いをされたのは初めてでした。思わず,少年の頭をなでてしまったのは言うまでもない。6年2組横田君。立派。是非,そのセンスを大事にしてね。君の宝物だよ。