2022年5月10日火曜日

なにぃ~,児童総会だと?! なぜかドキドキする!

 本日発出の「あんしんメール」を御覧いただけでしょうか。「プール指導の実施」という内容も重要ですが,SDGsの取組の一環で,今後A4版のおたよりは原則,紙では無く添付ファイルのデータで発出しますというお知らせもしました。是非,御理解と御協力をお願いします。さて,本日,3年生以上は,2・3校時を用いて児童総会を行いました。児童会顧問の萩原先生と本会役員の皆さんが準備をしっかりとしてくれ,3階の児童室からリモートで行いました。高学年の皆さんは手慣れたもので,大型提示装置を見つめる様子も余裕綽々。一方,児童総会デビューの3年生ふたクラスは,異様な高揚感と緊張感と・・・何とも言えない雰囲気でした。クラスを代表して発言する児童が,カメラの付いたノートパソコンの前に陣取りスタンバイ。今から,アントニオ猪木とモハメド・アリによる世紀の一戦をテレビ観戦すべく(例えが古すぎて「何言ってんのか,よくわかんない」(←サンドの富澤たけしさんの口調で読んでください)ですか?),テレビ画面をかぶりつきで見ていた小学校時代の深澤少年(私)のように,緊張の面持ちでした。石渡・渡邉両先生のサポートも万全。上手に発言できた瞬間にはなぜか,周りの子どももニッコニコで,「うぉ・・・」という歓声と共に万雷の拍手。逆に指名されなかった瞬間は「あぁ~」というため息。また,4・5・6年生からは学年相応の意見が沢山出され,とても素晴らしい児童総会となりました。ちなみに,私もハッスルし,カメラの前に下のような掲示物を用意し,コピッとした話をさせていただきました。