2023年2月24日金曜日

親バカですみませんm(_ _)m

 歴史のある本校には,御寄贈いただいた書画がいくつもあります。その中の一つ,児童玄関には,町内出身の武田好文先生作の『紅富士』という作品が掲げられています。学校には,こういった文化の香りも必要だと感じています。


さて,本日,本年度最後の学校運営協議会(←志村隆会長,臨時会を含めると4回目となります)が開催されました。保護者の皆様及び児童・教職員を対象とした「学校評価」の結果を,御協議いただいた他,来年度の学校経営の基本方針について御提案し,御同意いただきました。「学校評価」に付いては,今後,準備ができ次第,本校ホームページにUP致しますので,御覧下さい。

さて,前回のblogに記さなかった,another-story。4年男児と押杜に向かっていると一人の1年男児が「こけちゃった」と言いつつ,近づいてきました。見ると,左腕や服にも,押杜川の泥が・・・。着替えが必要な状況だったので,保健室に誘いました。保健室の外側に向いたドアの所に着くと,何とその4年の男児が「ここで,まず腕を洗うとイイよ」と1年生にアドバイスするではないですか。ビックリ。1年男児をその少年にまかせ,私は担任に電話を入れました。すると「ハイ,1年2組清水櫻子です。先生は今,居ません」と電話口で言うではありませんか。これにまた,ビックリ。電話番号を間違えたことに気付き,別番号にダイヤルすると「1年3組三神ゆういちろうです。誰ですか?」と,ここでも立派な応対。これにまた,ビックリ。4年2組の原沢あつきさん。1年生の清水さん,三神さん。
なんと立派な子どもたちでしょう。自慢の児童です。